Smart SDR Hot Fix v3.2.37
v3.2.31が出てからそれほど時間が経たないうちに、v3.2.37が出ました。リモートでの接続に関わるトラブルで緊急の修正ということで、リリースノートではLogin Issueを解決、となっています。
Flex6000シリーズはSmartSDRを起動すると、このSmartLinkという仕組みに自動的にLoginし、登録してあるFlexのRIGをインターネット上で探して接続し、リモートから、遠くにあるRIGを操作し、また音を聞き、CWを打ったりSSB・デジタルモードをやったり、ということができるのですが、Windowsの.NET Frameworkのアップデートへの対応が出来ていなくて、SmartLinkにLogInできなくなるトラブルが出たということで、世界中のリモートで使用している局が一時的に運用できなくなるという状態に陥ったようです。
説明を見ると、今もRIGにパネルのついているMタイプと別付けの操作パネルMaestroの使用は不可になっているとのこと。やはり、インターネットを跨いで操作するリモート化、と、昨今のNETセキュリティ強化の流れは、相反するところがあり、今後もこんなことは起きそうで気を付けていないといけないようです。
二つ目の中国Userの話も「ありそうな」話、と思いました。
0コメント