ヤフオクの海外からの入札

ちょこちょこと、使っていない機器や部品を出品して、小遣い稼ぎとシャックの整理をしています。最近、出品した古いリグのオプション品が、思いの外高額で落札され喜んだのですが、取引の段になってちょっと戸惑いました。海外発送は出来ない設定でしたが、落札者は、国内の代行業者で、HPを見ると海外からの入札希望を受けて、入札を代行し、商品を海外に送る、という会社のようです。

出品者としては、海外からの入札での支払いや送料等の不安なく、メリットもあるとも思いますが、大事に使っていた機器が海外に売られていくことに寂しさみたいなものを少し感じてしまいました。

落札金額が新品の時に近いような金額で、驚いたのですが、円安の今では、海外で欲しいと思う人があれば、国内でのオークションではかなり割高と思うような入札額もあるということで、今度は、落札者側の立場で、それも困るなぁ、という思いもあります。情報がないので分かりませんが、ハム関連に限らず、ヤフオクを海外から注目したり、それを商売にしている人も少なくないのでしょうか?

AGG - HAM ぶ LOG -

ミシガン州に仕事で単身赴任で3年暮らすことになった時に、無線と野鳥-Great Lakes State-と題してこのHPとブログを始めましたが、2020年1月末に帰国になり、改めて、この題名で再開しました。このページのBlogの他、上部のMENUのリンクにアメリカの時の情報も残しています。< de JA1AGG, also WJ6J >

0コメント

  • 1000 / 1000