5月のDX

5月は、後半に強風でタワーを降ろした日も多かったですが、何とか被害なく過ごせました。ただ、月の半ばにWへの急な出張などで週末もつぶれて、あまりアクティビティは上がりませんでした。
 
今月のハイライトFT4GLのDX-PEDIは、一人OPということもあり、まだまだパイルアップが大きいですね。
ここまで、FT8のみで、12/15/17mの3バンドでのQSOです。10/20mもレポートをもらうところまではできましたが、残念ながらQSO成立に至らずでした。。
運用は、F/HでなくMSHVが主のようで、1000Hz以下が拾われていることも少なくないように見受けます。ここまで全般に信号が強くない印象で、QSOがなかなかテンポよく進まない状況も多いですね。まだ、日数がありますが、どれぐらい出来るでしょうか?ローバンドは、これからなので、最後までパイルが続くのかもしれません。6mなんて夢の夢ですがチャンスないかな?
 
その6mは、5月23日に今年初めてのEUとのQSOが出来ました。この週末もEUへのオープンに遭遇出来、EIと2QSO出来ました。DL、EA8、Gなども見えましたが、QSOは出来ませんでした。EIの2局はいずれも50.323でした。313は局数が多くてQRMがひどそう(こちらでは見えないJA局が現地側ではたくさん見えていると想像)ということで、昨年までの経験でも323の方がQSOの確率が高いと思って323を聞いていました。2局の内の1局はこちらのCQDXへの応答でした。昨年11月に6エレLFA-Qから、6エレLFA3スタックにアンテナを変えましたが、その成果を少し実感できました。この他に、BY/BV、VKとのQSOがかなり出来ました。
 
この他、5月からこの週末までの目ぼしいDXとしては、FR、7QなどのAFの一方で、カリブ方面は収穫無しでした。
 
HFのDXはFT8では出来て当たり前感で面白味小さく、CWは相手がなかなか見つからずということが多い中、新しいチャレンジとして、サテライトのシステムを整備中です。IO-117 Green Cubeが比較的高高度でDXもできるという話をBlog等で見かけ、ANTの載っていなかったコン柱に、G5500水平・仰角ローターとアンテナを付けました。ANT追尾プログラム/周波数トラッキング/パケットソフトなど、準備中です。当面のFT4GLとピークシーズンになる6mDXの、その次のテーマです。

AGG - HAM ぶ LOG -

ミシガン州に仕事で単身赴任で3年暮らすことになった時に、無線と野鳥-Great Lakes State-と題してこのHPとブログを始めましたが、2020年1月末に帰国になり、改めて、この題名で再開しました。このページのBlogの他、上部のMENUのリンクにアメリカの時の情報も残しています。< de JA1AGG, also WJ6J >

0コメント

  • 1000 / 1000