6m DX CE、やっとW8S、そしてLPでEAとHI

今日は、朝、6mで南米とKH6に開けており、23Z台にCEと1局のみQSO出来ました。その後は、03Z台にVKと4局。FBなCONDXでした。

そして、夜の部で、W8Sと10Z台にやっとQSO出来ました。信号はFBなのですが、なかなか応答が得られず、CQ連発、ということが多かったのですが、今日は、+00をもらいました。

そして、その後で、LPのEU。こういう伝搬があるとは思いもよりませんでしたが、11Z前後にLPでEAと2局QSO出来ました。EA6VQも良く来ていましたが、以前にQSO済なので、Callせず、でした。

その後、更に13Z台にカリブ。KP2やCO,V2などがパラパラと見える中で、HI8SDRから応答をもらうことが出来ました。初めてのLPでのカリブでした。

AGG - HAM ぶ LOG -

ミシガン州に仕事で単身赴任で3年暮らすことになった時に、無線と野鳥-Great Lakes State-と題してこのHPとブログを始めましたが、2020年1月末に帰国になり、改めて、この題名で再開しました。このページのBlogの他、上部のMENUのリンクにアメリカの時の情報も残しています。< de JA1AGG, also WJ6J >

0コメント

  • 1000 / 1000